b00t's noteb00k!
PC関連のネタが中心のブログ兼備忘録。
2023/01/04
Apple Siliconは移行完了前にして既に行き詰まっている、という話。
›
あけましておめでとうございます。 2022年はほとんどブログ更新しないまま1年が終わってしまいました。GPD WIN Hackintoshの記事は昨年の記事のアップデートですからね・・・(そしてこれも古くなってしまった)。 年の瀬 は生存報告も兼ねて、買おうと思っていたM2 ...
2 件のコメント:
2021/02/07
GPD WIN MaxでHackintosh!予告編
›
UMPC界隈(?)はGPD WIN 3の話題でもちきりな感じですが、Hackintosh熱が再燃してきたのでGPD WIN MaxのHackintosh化に勤しんでいました。 それなりに完成度を高めることができたので、日本語情報も少ないですしちゃんと導入チュートリアルを作って...
2021/01/29
最後に組むHackintoshをどういう構成にするか問題
›
前回 、Hackintoshがいつまでできるのかという問題について考えたわけですが、遅かれ早かれ今後出てくる最新のハードウェアではmacOSが動作しなくなってしまいます。 Haswellのマシンでさえ現行のBig Surが動作することを考えると、現行のハードウェアであればInte...
2021/01/17
Hackintoshとのお別れはいつ?早ければ2025年、遅くとも2027年。
›
2020年はHackintosh界隈にとって重大な1年でした。言うまでもなくApple Siliconへの移行が発表されたことです。 Hackintoshは、Macがx86アーキテクチャであることを前提に成り立っているため、ARMのApple Siliconへの移行はHackin...
2021/01/03
生存報告と2020年の振り返り。
›
あけましておめでとうございます。 なんと2020年は一度も投稿することなく終わってしまいました・・・ 書くことがなかったというより書く意欲が出てこなかったという感じでした。もしかしたら、コロナ禍で原則自宅勤務となり仕事終わりにまた同じ部屋でパソコンに向き合って文章を打つのが気怠く...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示