b00t's noteb00k!
PC関連のネタが中心のブログ兼備忘録。
2019/06/02
BRIX Proが死んだのでNUC8I5BEHを買った(前編)
ご無沙汰しておりました。引っ越し後、録画サーバーやファイルサーバーを新規構築してデータの移動・整理とかしていたら(サーバー以外の)自作PCやUMPCに全然触らないまま年も変わり元号も変わり。
UMPCについてはGPD MicroPCは
ノリで
出資しちゃいましたがまだ届いていないし、最近はGPD以外にもOneMixやChuwi Minibookなど色々出てきてて8インチクラスは何か買うつもりですが、まだ決めてないです。
というわけで今回はUMPCじゃなくて
BOXNUC8I5BEH
というNUCと、なぜか中国製のNUC
みたいな
PCも買ってしまったのでそれぞれレビューというほどでもないですが軽く紹介していきます。
・・・と思ったんですが、書いててNUCの段ですでに長くなってきたので写真右の中華NUCについては後編ということで。
続きを読む »
2018/10/28
GPD Pocket 2、届きました。が・・・(写真なし)
ご無沙汰しております、前回更新からはや3ヶ月以上。
GPD Pocket 2についてはそういえば「出資しました」すら書かないままでしたが、結局出資はしていて先日届きました。
が、今月は主に引っ越しのせいで忙しく、せっかく届いたのに全然触れていません。無念・・・
撮った写真をどうこうする環境もないんで写真もなしです。まあ今や写真はそこらじゅうにあるからいいでしょう。
続きを読む »
2018/07/15
GPD Pocket 2、マウス付いたの?&GPD WIN 3の話題
全然新しい話題じゃないですが、先月
ボロクソに書いた
GPD Pocket 2のポインティングデバイス不在問題について、どうやら光学式ポインティングデバイスが搭載されることになったみたいです。
あとなんか気が早いことにGPD WIN 3が計画されてるとかなんとか。
続きを読む »
2018/06/11
GPD Pocket 2・・・さよならを言う日が来たのかも
速報性も何もないですが・・・以前から噂のあったとおり、
GPD Pocket 2が出る
ようです。
しかしながら、少なくとも
自分のニーズには合致しない
仕様により、遂に出資をしないGPD製品になってしまいそうです・・・
続きを読む »
2018/06/07
GPD WIN 2のMicroSDとか周辺機器とか
淡々と
ファーストインプレッション
の続き。といいつつ結局間が空いちゃってますが。
今回はMicroSDスロットが初代GPD WIN比でどれだけ速くなったのか確認したり、GPD WIN 2用に買い揃えたり買い足したUSBアダプタや充電器といった周辺機器の動作確認をしていきます。
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)